忍者ブログ

2024/04/19 (Fri)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2010/01/08 (Fri)
「ブログにおけるread moreの重要性」
日記
ブログの普及は、ネットにおける個人メディア化を急速に早めました。
今や、個人の情報発信ツールと言えば誰もがブログと答えるでしょう


そんなブログの「read more」(もっと読む)についてのお話です。


何の為のread more?


read moreは、アイテム(アーティクル)が長くなった時に途中で区切る為に使われます。


何故?途中で区切る必要があるのか?

あなたのブログをアクセスしたヴィジターが、貴方の最初の記事を見て、もし満足しなかったら、その時のヴィジターのアクションは決まっています。

そうブラウザの戻るボタンやホームボタンを押して別サイトへと、クリック一つで飛んでいってしまいます。
Aさんにとっては、非常に情報価値が高かったとしてもBさんにとっては、とても退屈な情報でした。


あなたは、Bさんが、別のサイトへ飛んでいってしまう時に「ちょっとまって!」と叫ぶ事は出来ません。


Bさんを繋ぎとめる、たった一つの方法は?


一つ一つのアイテム(アーティクル)を一定に保ち区切っていく事です。


なぜ?

貴方は、毎日配置が替わる新聞を読みたいですか?
きっと9割の人が読みたくないと答えるでしょう。

だからこそ、Bさんを繋ぎとめる最良の策は、すぐに2番目のアイテム(アーティクル)を目にしてもらうという事です。

read moreが無ければBさんに退屈なアーティクルを永遠と読ませる結果となります。
Bさんは、二度と貴方のブログには、戻ってこないかも知れません。
PR